|
2008-09-29 Mon 02:43
![]() スタンドは交流戦以来の4万2千人の大観衆。 マリーンズの応援席の数を見てビックリしました。 さて試合ですが・・・ 今季ヤクルトから移籍した野球小僧 藤井投手は粘りの投球で無失点に 押さえてくれました。今年は勝ち星以上にがんばってくれたよな。 中継ぎで決勝点を献上した建山投手は連投の疲れがあるだろうし 責められません。 何と言っても、打線が苦手の成瀬の前に3安打ではどしようもありません。 稲葉ジャンプが一度もなかった ![]() そうすればあの打球はフェンスに届いてたかもです… 稲葉の前に出塁できない今の状況。以前取り上げた森本の不調が 打線の中では深刻です。 明日はダルビッシュ。 彼で負ければ諦めもつきます。 ホーム最終戦、悔いの残らない試合をしてほしいだけです。 スポンサーサイト
|
|
2008-09-04 Thu 23:12
オーダーに戻ったファイターズ。 しかし、打線が点のまま線にならない。 このままではパリーグ3連覇どころか クライマックス・シリーズ進出も危なくなってきた。 ![]() |
|
2008-07-21 Mon 17:55
火曜日からファイターズは札幌ドームでの6連戦。 ホームでの6連戦は春・夏・秋に1回ずつあるだけで 夏休みになる夏の6連戦は入場者も増えそうです。 ところでタイトルの「We Love Hokkaido」シリーズとは 年に1回、この6日間だけ北海道をイメージした特別の ユニフォームを選手が着用してプレーするというものです。 それがこれ↓ ![]() レプリカユニフォームも同時に発売されているので、ファンも 同じユニフォームを着て、ドームはちょっとした夏祭りモードに なります。 ![]() |
|
2008-04-24 Thu 22:20
苦労人がお立ち台に立つ姿は実に美しい! 先日の佐藤選手とはまた違った感慨です。 あっ(^_^;)ローカルな話題でm(__)mです。 北海道日本ハムファイターズの今日のサヨナラ試合の話。 地味な打線で首位に並走する日ハム野球の真骨頂の ような試合でした。 ![]() さて、今日の小ネタは… ![]() |
| EZO BLOG LANDS |
|